![]() |
|
| HOME | 同窓会INFORMATION | 母校NEWS | 部活動NEWS | 卒業生NEWS |利用規約 | 管理室 |サイトマップ| | |
|平成12年度〜平成16年度|平成17年度|平成18年度|平成19年度|平成20年度|平成21年度| | |
|平成22年度|平成23年度|平成24年度|平成25年度 |平成26年度 |平成27年度 |平成28年度 | | |
|平成29年度|平成30年度| |
平成30年度/2018年度 | |
平成31年3月7日(木) |
●母校第53期卒業証書授与式(予定) (母校にて) |
平成31年3月6日(水) |
●同窓会第53期新会員入会式(予定) (母校にて) |
平成30年11月22日(木) |
●母校・2年生総合学習「社会人講話」(予定) (母校にて) |
平成30年9月15日(土) |
●梨香祭/文化の部に出展(予定) (母校にて) |
平成30年6月22日(金) |
●開かれた学校づくり委員会(予定) (母校にて) |
平成30年6月2日(土) |
●平成30年度・第4回役員会開催(予定) ●平成30年度・第2回理事会開催(予定) ●平成30年度・第52回 同窓会総会/懇親会開催(予定) (市川グランドホテルにて) |
平成30年5月13日(日) | ●平成30年度・第3回役員会開催(予定) ●平成30年度・第1回理事会開催(予定) (市川市内にて) |
平成30年5月6日(日) | ●平成30年度・第2回役員会開催(予定) (市川市内にて) |
平成29年4月23日(月) | ●平成29年度・同窓会会計監査実施(出席者:6名) (母校にて) |
平成30年4月22日(日) | ●平成30年度・第1回役員会開催(出席者:7名) ●第2回52期生・新幹事オリエンテーション開催(出席者:新幹事6名、役員4名) ●総会/懇親会案内状発送 ●入会式/新幹事歓迎担当委員会開催(出席者:7名) ●総会/懇親会担当委員会開催(出席者:7名) (市川市内にて) |
平成30年4月9日(月) | ●母校第55期生入学式に出席(出席者:紺野会長・目黒副会長) 新たに323名の入学が許可され、高校生活をスタートさせました。 (母校にて) |
開かれた学校づくり委員会について 開かれた学校づくり委員会は、学校が保護者や地域住民の信頼に応え、地域の教育力向上の核となる 学校づくりを進めるため、学校と地域がより一層連携を深めることが求められており、千葉県教育庁の 指導により県立学校に設置された組織です。 この委員会には、地元町会や近隣の小・中学校や母校PTAなどが参加しており、同窓会も 平成23年度より参加しています。 |
学校を核とした県内1000か所ミニ集会について ■ミニ集会の3つのねらい (1)地域住民の声を学校運営に生かす開かれた学校づくり (2)家庭と地域社会が理解し合い、協力し合う環境づくり (3)地域コミュニティの構築 同窓会も開かれた学校づくり委員会の一環として参加しています。 |
|平成12年度〜平成16年度|平成17年度|平成18年度|平成19年度|平成20年度|平成21年度| |
|平成22年度|平成23年度|平成24年度|平成25年度 |平成26年度 |平成27年度 |平成28年度 | |
|平成29年度|平成30年度| |